コンセプトのつくりかた 「つくる」を考える方法

著者/玉樹 真一郎

2024/06/05

ビジネス活動の最重要項目である「コンセプト」を学べる1冊

トップランナーが読んだ良書
#マーケティング#業界トップランナーがセレクト#吉田和史

吉田 和史

さん

LISH株式会社 代表取締役

紹介者のココがおすすめ!

本書は、元・任天堂Wiiの企画開発メンバーによって、コンセプトの定義と作り方について語られており、「売れる商品」や「人気のサービス」には必ず理由があることが、物語仕立てで分かりやすく理解できる内容になっています。

新しい企画やサービスを作り進めていく上で、「コンセプト」は最重要項目と言っても過言ではありません。

「コンセプトは何か?」が明確に定義されていない段階でサービスをスタートしてしまわないよう、あらゆるビジネス活動において最初に読むべき本だと思います。

企画・営業・商品開発・マーケターなど、顧客や社内に対して提案を行う頻度が多い職種の方はもちろん、新しいビジネスのアイデアを考えたい方にもおすすめです。

書籍の概要

本書では、任天堂Wiiのもっとも初期のコンセプトワークから携わった著者が、「コンセプトのつくりかた」について解説しています。

コンセプトとは何か、コンセプト作りに必要な準備や、完成したコンセプトをどのように活用するのか、など手描きイラストと物語形式と用いてわかりやすく伝えられています。

難しい言葉を一切使わずに、言語化・公式化されており、あらゆるビジネス活動のはじめの一歩としてふさわしい1冊です。「何かアイデアはない?」と言われて困っている人は、参考になること間違いありません。

この本を紹介してくれた人

吉田 和史

さん

LISH株式会社 代表取締役

よしだ・かずし 英語教育系ベンチャーを経て独立してフリーランスに。その後、複数社のCMO(マーケティング責任者)を経験し、WEBコンサルティング会社のLISH株式会社を創業。マーケティング戦略から広告運用、SEO/MEO対策、コンテンツマーケティングなどの施策をはじめ、WEBサイト/LP制作まで幅広くカバー。店舗集客にも強みを持ち、教室・美容サロン・ジムなど、ジャンルを問わず支援実績あり。

SNS・メディア

この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる