マーケティング22の法則:売れるもマーケ 当たるもマーケ

著者/アル・ライズ,ジャック・トラウト

2024/07/31

施策を成功に導く本質的なマーケティングを学ぶ

トップランナーが読んだ良書
#マーケティング#分析・データ#業界トップランナーがセレクト#坂口高貴

坂口 高貴

さん

リディッシュ株式会社 マーケティングディレクター

紹介者のココがおすすめ!

「マーケティングとは、知覚をめぐる戦いであって、商品をめぐる戦いではないのだ。」

本書で登場するこの文章は、マーケティングの本質を的確かつ力強く表現しています。

マーケティングの仕事を始めた頃、計量スプーンの商品開発に携わっており、「商品の価値をどう高めるか」という点に苦心していました。

しかし、計量スプーンは有名ブランドの認知が確立されていたため、新製品を市場に投入するのは無謀であり、根本的なアプローチが間違っていたのですが、それに気づかせてくれたのが本書でした。

また、22の法則に照らし合わせ、整合性を確認することで、現在検討中の施策が失敗するリスクを大幅に減らすこともできます。

流行に左右されない本質的なマーケティングとは何か、人の心を動かすために何が必要かを考えさせてくれるので、マーケティングを学びたい人にとって、必読の1冊です。

書籍の概要

世界的なマーケティング戦略家として知られているアル・ライズ氏とジャック・トラウト氏による書籍です。

本書では、「一番手の法則」「知覚の法則」「独占の法則」「集中の法則」など、22個のマーケティング基本原則について、具体例を交えながら簡潔に紹介されています。

また、様々な業界のマーケティング戦略を例に挙げ、普遍的なマーケティングの法則を解説しています。

30年以上前の書籍ながら、その法則は色褪せることなく、現在も支持されています。

この本を紹介してくれた人

坂口 高貴

さん

リディッシュ株式会社 マーケティングディレクター

さかぐち・こうき 2013年に株式会社REVAMPに入社し、メーカーの業務改善支援プロジェクトに従事。「自分の考えた企画で人々が楽しむ瞬間を作りたい」という思いから、2016年にエイ出版社に転職。コミュニケーションプランナーとして、自社webメディアのグロースや、ブランドを用いた新規事業開発、ECサービス立ち上げ、商品企画を担当。2018年にクリエイティブスタジオのPEACS株式会社に転籍し、クライアントのマーケティング戦略の立案業務に従事。2019年にリディッシュ株式会社に参画し、マーケティングディレクターとしてクラウドファンディングなどを活用したレストランのマーケティング支援サービスを統括。手掛けたプロジェクト件数300件以上、総支援金額8億円以上の実績あり。

SNS・メディア

この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる