エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
著者/グレッグ・マキューン
2024/08/20
さん
(株式会社KOEDO 代表取締役)
本書では「より少なく、しかしより良く」という考え方を掲げ、重要でないものを捨てることで、結果として質の高いアウトプットが出せることを提唱しています。
私自身、会社を立ち上げてから多くの意思決定を迫られる中で、この本から得た教訓が非常に多くありました。
以前は「すべてをこなす」「どれも重要」と考えていたため、結果的に中途半端になってしまうことがありましたが、今では「選択すること」「捨てること」を意識し、効率的になったと実感しています。
「戦略とは、やらないことを決めること」という表現がありますが、限られた時間やリソースをどこに注ぐか考えることは、まさに戦略を立てることと同義です。この視点で、様々なマーケティング書籍と組み合わせることで、さらに効果を発揮する1冊です。
本書では、99%の無駄を排除し、1%に集中するためのシステマティックな方法論を紹介しています。
タイムマネジメントやライフハックを超えた、「より少なく、しかしより良く」を目指す生き方を提案する1冊で、どのように「やらないこと」を決めて、重要なことに集中するか学びたい方におすすめです。
さん
株式会社KOEDO 代表取締役
たじま・こうたろう 新卒入社した企業にてオウンドメディア運用に立ち上げ期から参画。コンテンツディレクターとして企画〜制作〜分析などに携わり、開設約2年半で月間400万ユニークユーザー規模へと成長。コンテンツSEOを軸としたメディアのグロース、マネタイズ運用を経て、2018年より株式会社MOLTSへ参画。子会社の株式会社KRAFT所属後、2023年に株式会社KOEDOを設立し代表取締役に就任。現在はオウンドメディア・コンテンツマーケティングを用いたプロジェクトの立ち上げ・戦略設計、インハウス運用支援、運用代行を行う。
SNS・メディア
ハッシュタグから記事を探す
カテゴリから記事を探す
トップランナーおすすめの良書
トップランナーが見た動画
インタビュー・対談
PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ
トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント
トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ
トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる