V字回復の経営 2年で会社を変えられますか
著者/三枝 匡
2024/08/26
さん
(株式会社SHINSEKAI Technologies 取締役/COO)
新卒で入ったサイバーエージェントで、当時の管理職が読み込んでいた1冊です。
「創って、作って、売る」という言葉は商売の基本原則を捉えており、今でも常に大事にしている考え方です。
自社の強みや独自性を活かした商品やサービスを「創り」、次に売れるための仕組みを「作り」、そして最後に「売る」という考え方が「創って、作って、売る」です。
このサイクルを途切れることなく回し、競合よりも早く顧客が求めるものを取り入れ、改善を繰り返す。この「フィードバックループ」を最速で回し続けることが何より大事だという、自身のビジネス観の根本を本書から学びました。
実際に行われた組織変革を題材に、企業再生のプロセスを迫真のストーリーで描いた書籍です。
7年連続の赤字事業を、わずか2年で完全復活させた改革の全軌跡が描かれています。
多様なメンバーをまとめる「リーダーシップ」の重要性や、変革リーダーに求められるマインドセットとスキルセット、現場から得た実践ノウハウがふんだんに記載されています。
さん
株式会社SHINSEKAI Technologies 取締役/COO
かとう・よしかず 2010年にサイバーエージェント社に入社後、スマートフォン広告事業を手がけるCyberZ社に出向。CyberZ USA社の創業期に参画し、後にゼネラルマネージャーとして新規事業の立ち上げに従事。2016年にTTU社の創業に参画し、アジア市場向けに健康食品や化粧品の支援業務を手掛け、単月最高2億円規模まで売上を伸ばす。2023年にシンセカイテクノロジーズ社のCOOに就任し、2024年取締役COOに就任。
SNS・メディア
ハッシュタグから記事を探す
カテゴリから記事を探す
トップランナーおすすめの良書
トップランナーが見た動画
インタビュー・対談
PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ
トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント
トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ
トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる