ゆっくり過ごしたい朝に せいろで作るほかほか朝ごはん【インテリアスタイリストのモーニングルーティン】大谷優依さん篇 キッチン/お茶/蒸し料理/子育て/パン

YouTube/北欧、暮らしの道具店

2024/07/08

モーニングルーティンの動画をマーケティング視点で分析

トップランナーが見た動画
#マーケティング#コンテンツマーケティング#業界トップランナーがセレクト#渥美まいこ

渥美 まいこ

さん

Yellowpage 代表

紹介者のココがおすすめ!

「北欧、暮らしの道具店」さんのモーニングルーティン動画は、丁寧にそして戦略的に作られていると感じます。

特に「生活者を理解する」「ターゲットを刺激して購買意欲を高める」「コンテンツに自社らしさを添える」といった点を学ぶことができます。

マーケティング視点においてのポイントは、北欧さんにとって最も叶えたいことは「自宅にお金をかける人びとをつくること」が大前提において、どんなコンテンツを提供しているのかという点です。

「日常の中で特に慌ただしいとされる朝、好きなものに囲まれているとどこか幸せに、自分らしく過ごせる」そんな体験者の暮らしぶりやコメントは、この商品を買ったら私ももっと楽しい日々をすごせるかもと期待させてくれます。

ビジネスにおいて動画での顧客接点を適切に作り上げていると思いますし、女性たちがYouTubeを視聴する”すきま時間”(ストレッチをするとか衣類をたたむとか、料理中とか)そんなシーンに入り込める設計もとても上手だなといつも感心しています。

動画の概要

ECサイト『北欧、暮らしの道具店』が運営しているYouTubeチャンネル内の企画「Morning Routine わたしの朝習慣」。

さまざまな方の朝時間にお邪魔して、心がけている習慣や家事の工夫をうかがいながら、その人「らしい」ルーティーンをのぞいていく動画番組です。

今回は、インテリアスタイリストの大谷優依さん宅にお邪魔しています。

朝時間を楽しむためにも、家事など無理せずできる範囲で行うようにしているそうです。

この動画を紹介してくれた人

渥美 まいこ

さん

Yellowpage 代表

あつみ・まいこ クックパッド株式会社で法人マーケティングに従事し、生活者分析、トレンド、MD提案を年間260本行う。その後、食品業界メディア「FoodClip」を立ち上げ、編集長を務める。趣味ではじめた執筆が話題となり、累計フォロワー数は3万人を超える。2023年夏に独立し、Yellowpageを創業。NHK「あさイチ」や日本テレビ「ZIP!」など情報番組など多数出演。

SNS・メディア

この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる