無意味な多数決 【仕事の姿勢】

YouTube/桜井政博のゲーム作るには

2024/08/19

多数決の落とし穴を見逃さずマーケ戦略を考えよ

トップランナーが見た動画
#マーケティング#アイデア・思考#業界トップランナーがセレクト#鈴木純太

鈴木 純太

さん

株式会社EVeM Business Development Sales Director

紹介者のココがおすすめ!

マーケティングにおいて、多数決は時に安全策として機能しますが、この方法には大きな落とし穴があります。

多くの意見を取り入れることは、無難でありふれたアイデアに収束しがちなため、競争の激しい市場で注目を集めることが難しくなります。

このテーマは、私自身が毎朝配信しているラジオの経験からも非常に共感できます。

独自性を最大限に活かすことが、革新的なマーケティング戦略の立案に繋がるのではないでしょうか。

動画の概要

『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』などのディレクターが、ゲーム制作について語るYouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」。

本動画では、作品作りにおける多数決のデメリットについて解説しています。

ゲーム分野に限らず、ビジネスにおいて役立つ考え方が学べます。

この動画を紹介してくれた人

鈴木 純太

さん

株式会社EVeM Business Development Sales Director

すずき・じゅんた デザイナーからキャリアをスタート。株式会社AppBroadCastで営業を担い、売却までの売上を牽引。その後、セールステックのスタートアップでCSOを経て、現在は株式会社EVeMでBusiness Development Sales Directorを務める。 営業スクールの講師や企業研修、講演、登壇、メディアでの取材も多数。 音声プラットフォームVoicyにてラジオを4年以上平日毎朝配信中。

SNS・メディア

この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる