営業マンは「お願い」するな!

著者/加賀田 晃

2024/11/25

社会人1年目から営業で成果を出すためのマインドセット

トップランナーが読んだ良書
#セールス#自己啓発・知識#経営・事業#業界トップランナーがセレクト#古瀬貴大

古瀬 貴大

さん

セールスギルド株式会社 代表取締役

どのような学びを得られる書籍ですか?

古瀬 貴大

古瀬 貴大さん

営業のマインドについて学べます。


本書を読んだことで、私自身の営業マインドの土台が築かれ、即決営業も増えました。


経営者になった今でも「自分がよいと信じたものを相手の為に営業できているか?」を常に問いかけています。

どのような状況・課題に役立ちますか?

古瀬 貴大

古瀬 貴大さん

営業でより成果を出したいと思った時や、部下を育成する立場になった時に役立ちました。


本書の影響を受けて自身の営業成果はさらに上がり、部下の成果も上がりました。

今も役立っている内容や印象的なフレーズはありますか?

古瀬 貴大

古瀬 貴大さん

「営業とは、自分がよいと信じたものを、相手の為に、断り切れない状況にして、売ってあげる誘導の芸術である」という文章が印象に残っています。


この言葉に営業の本質が詰まっており、自分が提案するものを良いものと信じられるか、そして「相手のために」と本気で思えるかを考えるようになりました。また、自分の為に売ってはいけない、と意識するようになりました。

どのような悩み・課題を抱えている人におすすめですか?

古瀬 貴大

古瀬 貴大さん

営業職の人や経営者におすすめです。


特に、営業を始めたばかりで成果が伸び悩んでいる社会人1〜5年目の人にとって、非常に効果的な内容です。


また、マネジメントの役割を担っている人は、自身も読んだうえで部下におすすめしてほしいです。

この本を紹介してくれた人

古瀬 貴大

さん

セールスギルド株式会社 代表取締役

ふるせ・たかひろ 大学卒業後、スターティア株式会社に入社。スターティアラボ(現クラウドサーカス)株式会社に配属され、法人向けソフトウェアの営業に7年間従事。配属1年で全社1位獲得、3年目でマネージャーを経験。その後、ラクスル株式会社を経て、2019年に営業フリーランスとして独立し、2020年にセールスギルド株式会社を設立。新規事業やスタートアップに対して営業コンサルや営業代行を中心とした法人営業支援を行う。営業コミュニティ「セールスギルド」の運営、日本最大級の営業の大会「S1グランプリ」の代表も務める。

SNS・メディア

この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる