伝え方が9割

著者/佐々木 圭一

2024/12/17

伝え方にはコツがある!うまく伝わらないを解決する方法

トップランナーが読んだ良書
#対人コミュニケーション#アイデア・思考#業界トップランナーがセレクト#富沢裕司

富沢 裕司

さん

マキシマイザー株式会社 代表取締役

どのような学びを得られる書籍ですか?

富沢 裕司

富沢 裕司さん

日常で頼みごとやお願いをする場面がよくありますが、言い方によっては相手に伝わらないこともあります。


この本は、自分の考えをしっかりと伝えるための方法を教えてくれます。


内容は簡潔で読みやすく、1時間ほどで読めると思います。

どのような状況・課題に役立ちますか?

富沢 裕司

富沢 裕司さん

連絡、相談、報告、依頼など、仕事で人に何かを伝える場面で役立ちます。


この本から学んだ「伝わる表現」や「適切な言葉」を活用することで、コミュニケーションがスムーズになり、仕事を効率的に進めることができました。

今も役立っている内容や印象的なフレーズはありますか?

富沢 裕司

富沢 裕司さん

「伝え方は技術である」「感動的なコトバはつくれる」という考え方が印象的でした。


いずれもコツや方法論を理解すれば習得可能ということであり、学び、活用したい、と思えるようになりました。

どのような悩み・課題を抱えている人におすすめですか?

富沢 裕司

富沢 裕司さん

「正しいことを言っているはずだが、うまく伝わらない」と悩んでいる人におすすめです。


伝える内容が正しいことは大切ですが、伝え方で決まる部分も多いです。


こういう場面ではこういう伝え方があるのだ、と具体的に学べます。


コミュニケーション力を磨きたい人にもおすすめします。

富沢 裕司さんおすすめのコンテンツはこちら

人との円滑なコミュニケーションを、著者の実体験から学べる

この本を紹介してくれた人

富沢 裕司

さん

マキシマイザー株式会社 代表取締役

とみざわ・ゆうじ 新卒で三洋電機に入社し、経理・財務部門に配属後、ドイツに6年半駐在し、ヨーロッパにおける事業責任者に就任。その後、経営共創基盤、マブチモーター、プレセナを経て現職。大手メーカー、金融機関、商社、IT産業などの企業向けに研修を提供し、人材育成に取り組む。専門分野はロジカル思考、問題解決、経営戦略、アカウンティング、マーケティング、組織マネジメント、リーダーシップなど。両立思考という思考法の研究も行っている。

SNS・メディア

この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる