ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則

著者/ジム・コリンズ

2024/12/24

リーダー必読!チームの成果を飛躍的に向上させる方法

トップランナーが読んだ良書
#リーダーシップ#組織開発#経営戦略#業界トップランナーがセレクト#清水康一朗

清水 康一朗

さん

ラーニングエッジ株式会社 代表取締役社長

どのような学びを得られる書籍ですか?

清水 康一朗

清水 康一朗さん

長期的に成功を収めた企業の特徴を探る経営学の名著です。


「飛躍のための原則」として、厳しい現実に向き合うリーダーシップや、人材選びの重要性、シンプルかつ強力な戦略を学べます。


具体例が豊富で読みやすく、経営初心者から経験者まで幅広く活用可能な中難易度の内容です。

どのような状況・課題に役立ちますか?

清水 康一朗

清水 康一朗さん

事業の方向性を決断すべき分岐点となるタイミングで活用しました。


「ハリネズミの概念」を用い、情熱を傾けられること、経済的な原動力、自社の強みを統合して考え抜き、コアな事業に集中できました。


これにより、経営資源が分散せず、収益性が大幅に向上しました。

今も役立っている内容や印象的なフレーズはありますか?

清水 康一朗

清水 康一朗さん

組織が持続可能な成長を遂げるためには、適切な人材をバスに乗せ、不適切な人材を降ろすことが重要だと教えてくれました。


この原則を実践することで、「よさそうな人」を採用するのではなく、厳しいけれども心がつながる大切な仲間と仕事ができ、組織全体のパフォーマンスが飛躍的に向上しました。

どのような悩み・課題を抱えている人におすすめですか?

清水 康一朗

清水 康一朗さん

社会性と経済性の両立に悩み、何が正しいかを模索しているリーダーに推薦します。


偉大な企業になるために「何をやめるべきか」「何をなすべきか」を体系的に解き明かしています。


「ハリネズミの概念」や「第五水準のリーダー」など、具体的で実践的なフレームワークを学ぶことができます。

清水 康一朗さんおすすめのコンテンツはこちら

マーケティングの概念や理論だけでなく実用書にもなる1冊

この本を紹介してくれた人

清水 康一朗

さん

ラーニングエッジ株式会社 代表取締役社長

しみず・こういちろう 「絆徳の経営スクール」を立ち上げ、Apple、YouTube、Twitterの創業者などを日本に招聘し、世界トップクラスの経営者による最大規模のビジネスセミナーを開催。会員1.4万人のコミュニティ「社長の教養」主宰。セミナーズ創始者。鮎川 義介氏などの日本的経営の研究のみならず、アンソニーロビンズ日本事務局長、ブライアントレーシージャパン株式会社の代表取締役会長、ジェイエイブラハムジャパン株式会社の代表取締役会長、ドラッカー学会推進員などを歴任。Forbesオフィシャルコラムニスト。

SNS・メディア

この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる