学問のすゝめ

著者/福沢 諭吉

2025/01/16

学び続ければ理想の自分に近づける!福沢諭吉の人生哲学

トップランナーが読んだ良書
#自己啓発・知識#キャリア形成#リフレッシュ#業界トップランナーがセレクト#河野英太郎

河野 英太郎

さん

Boomi Japan株式会社 代表取締役社長

どのような学びを得られる書籍ですか?

河野 英太郎

河野 英太郎さん

社会の中での自身の立ち位置や、人生やキャリアに対する考え方などを学べる書籍です。


岩波文庫の原文は少し古めの言葉で書いてあるため、より負担なく読みたい方は現代語訳をおすすめします。

どのような状況・課題に役立ちますか?

河野 英太郎

河野 英太郎さん

組織や社会、個人の在り方について、これからはこうあるべきなのではないだろうか、と考えていたことが、150年前に生きた人がすでに提唱していたことに驚きました。


そして、なぜ組織や社会が発展できないのだろうか、ということを常に考えながら、直面している課題に自信を持って対応することができるようになりました。

今も役立っている内容や印象的なフレーズはありますか?

河野 英太郎

河野 英太郎さん

「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らずといへり」という有名な冒頭の句は、安易な平等論ではありません。


現実は不平等であり、差があることを認めた上で、差分は「学ぶか、学ばないか」の違いだ、と著者は述べています。


学び続ければ理想の自分に近づける、と言われて救われた気がしました。

どのような悩み・課題を抱えている人におすすめですか?

河野 英太郎

河野 英太郎さん

自分や組織、社会に漠然と違和感を感じている人におすすめです。


全ての章に気づきがあると言っても過言ではありません。

河野 英太郎さんおすすめのコンテンツはこちら

リクルート創業者から強い組織づくりと経営者思考を学ぶ

この本を紹介してくれた人

河野 英太郎

さん

Boomi Japan株式会社 代表取締役社長

こうの・えいたろう 電通、アクセンチュアを経て、日本アイ・ビー・エムに16年勤務。コンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダー、サービス営業などを歴任。複数社の人事制度改革やコミュニケーション改革、人材育成、組織行動改革、ソフトウェアの日本展開などを推進。2019年より株式会社アイデミーに参画。取締役執行役員COOとして東証グロース市場に上場し、現在はExecutive Advisorを務める。2023年株式会社TCIを起業し、代表取締役に就任。2024年Boomi Japan株式会社代表取締役社長CEOに就任。著書に『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』がある。

SNS・メディア

この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる