誰も知らないマーケティングの法則11 ブランディングの科学
著者/バイロン・シャープ,アレンバーグ・バス研究所
2024/11/07
さん
(株式会社ナースステージ マーケティングマネージャー)
並木 純一さん
マーケティングやブランディングを科学的視点で学べる書籍で、特にブランド成長の法則に焦点を当てています。
従来の「差別化」や「顧客ロイヤルティ」重視の考え方に疑問を呈し、エビデンスマーケティングの重要性を説いています。
データ分析や消費者行動論に基づいたマーケティングを理解したい人におすすめです。
並木 純一さん
ブランドの成長戦略を見直す場面で活用できます。
「ロイヤル顧客が大事」という概念と異なり、ブランドにとって最も重要な顧客がライトユーザーであることが解説されています。
データに基づいた理論から、顧客基盤を拡大させるためのヒントを得られます。
並木 純一さん
「差別化ではなく、アクセスビリティ(手に取りやすさ)がブランド成長を導く」という内容が特に印象に残っています。
「差別化やロイヤリティ向け施策こそが重要だ」と考えがちですが、ブランドの認知や接触機会を強化することこそがブランド拡大に寄与すると学び、現在の施策判断にも大きな影響を与えています。
並木 純一さん
サービスやブランドの差別化や拡大の方向性に悩む人、データに基づくマーケティングを学びたい人におすすめです。
「競争が激しい市場で、いかにブランドの浸透率を高めて成長させるか」をエビデンスに基づいて学べるため、他社との差別化に頼らず市場でのポジションを強化できるようになります。
さん
株式会社ナースステージ マーケティングマネージャー
なみき・じゅんいち 新卒入社後、個人向け営業部門に配属。支店長・ブロック長を経て、新規事業のアウトバウンドコールセンターの立ち上げに参画。その後、新規事業の法人営業部門を立ち上げて責任者に就任し、社内MVPを受賞。2017年に新規事業の人材紹介事業を立ち上げてマーケティングの責任者に就任。リアルタイムとパーソナライズにこだわったマーケティング施策で、MAの導入・活用に注力。2020年Adobe MarketoチャンピオンMarketer of the Year受賞。2022年Brazeブランドオブザイヤー受賞。マーケティングやCコマースについての登壇、メディア取材も多数。
SNS・メディア
ハッシュタグから記事を探す
カテゴリから記事を探す
トップランナーおすすめの良書
トップランナーが見た動画
インタビュー・対談
PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ
トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント
トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ
トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる