やり抜く力 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

著者/アンジェラ・ダックワース

2024/12/26

知識より大事!目標達成に必要な「やり抜く力」の習得法

トップランナーが読んだ良書
#自己啓発・知識#キャリア形成#リーダーシップ#業界トップランナーがセレクト#横山信弘

横山 信弘

さん

株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ 代表取締役社長

どのような学びを得られる書籍ですか?

横山 信弘

横山 信弘さん

大きな成果を出すには、才能よりもGRIT(グリット)が重要だと教えてくれる1冊です。


GIRTとは、Guts(闘志)、Resilience(粘り強さ)、Initiative(自発)、Tenacity(執念)の4つの頭文字をとった言葉で、「やり抜く力」のことを意味します。

どのような状況・課題に役立ちますか?

横山 信弘

横山 信弘さん

目標を達成させたい時に役立ちます。


目標達成には、スキルや知識よりも大量の行動を「やり抜く」ことが大事だと唱え、顧客にもこの考えを定着させ続けています。


これにより、自社は売上、利益ともに14年間で一度も目標未達成になったことがありません。

今も役立っている内容や印象的なフレーズはありますか?

横山 信弘

横山 信弘さん

GRIT(やり抜く力)を高めるためには、意図的な「練習」を継続することが重要である、という内容が印象的です。


やり抜く力が高いから練習できるのではなく、意図的な練習を続けることで「やり抜く力」が高まるという表現は、とても勇気づけられ、実践できました。

どのような悩み・課題を抱えている人におすすめですか?

横山 信弘

横山 信弘さん

学歴がない、才能が乏しいと思い込んでいる人におすすめです。


「やり抜く力」を高めることでビジネスパーソンとして活躍できます。


私自身、大学を卒業しておらず、難度の高い資格も持っていませんが、「やり抜く力」を高めたことでコンサルタントとして活躍できるようになりました。

この本を紹介してくれた人

横山 信弘

さん

株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ 代表取締役社長

よこやま・のぶひろ 企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者。セミナーや講演、書籍、コラム、YouTubeチャンネル『予材管理大学』を通じ、「予材管理」の普及に力を注ぐ。大企業から中小企業にいたるまで、200社以上の支援実績を持ち、各種ビジネス誌への寄稿、多数メディアでの取材も経験。メルマガ「草創花伝」は3.8万人超の企業経営者、管理者が購読する。著書は『絶対達成マインドのつくり方』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズ等25冊、累計50万部を超える。

SNS・メディア

この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる