お金のむこうに人がいる 元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いた予備知識のいらない経済新入門
著者/田内 学
2025/02/17
さん
(株式会社ATOMica/KOMMONSカンパニー 最高執行責任者COO)
大竹 健斗さん
現代の価値観の中で最も過渡期を迎えている「価値」「働く」「お金」について、わかりやすく解説しています。
働くとは、「自分の時間・スキルを投じて他社に効用を生み出す行為である」という本質的な視点を学べます。
経済学の予備知識がない方でも理解しやすい書籍です。
大竹 健斗さん
これからの時代に求められる「価値」に向き合うことで、自分の生き方やキャリアの選択に役立ちます。
また、今の仕事の無駄な部分が見え、より洗練された働き方や生活を送るヒントを得られるかもしれません。
私自身、カスタマーサクセスの本質を考えることに役立ちました。
大竹 健斗さん
カスタマーサクセスは、「働く」を顧客が効用を得られるところに正しく分配し、価値を最大化するものであり、カスタマーサクセスを当たり前にすることで優しい経済の実現に繋がる、と気づかされました。
本書を読んだことで、カスタマーサクセスの重要性と発展に確信を持ちました。
大竹 健斗さん
現代の価値基準に違和感を感じている、自分が何に熱を注ぐべきか悩んでいる方におすすめです。
「価値」「働く」「お金」の本質を理解できます。
さん
株式会社ATOMica/KOMMONSカンパニー 最高執行責任者COO
おおたけ・けんと 新卒で株式会社リクルートスタッフィングに入社し、派遣・BPO領域の営業と就業マネジメントに従事。2016年にAIベンチャー企業に事業部1人目社員として入社し、営業・PM・CSの順に組織を立ち上げ、カスタマーサクセス部の部長を勤めた後、COOを経験。企業売却後、Success Goal Lab.を創業。カスタマーサクセスを起点とした事業拡大を支援し、コンサル・BPOとして上流から下流までの設計・実働をチームで実行。企業売却後、株式会社ATOMica KOMMONSカンパニーのCOOに就任し、カスタマーサクセスBPOを全国に広めるために”旅するCS”活動を行いながら事業展開中。
SNS・メディア
ハッシュタグから記事を探す
カテゴリから記事を探す
トップランナーおすすめの良書
トップランナーが見た動画
インタビュー・対談
PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ
トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント
トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ
トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる