2024/03/13

アサインとは?ビジネス用語としての意味や業界ごとの使い方を解説

知っておきたいビジネス用語図鑑
#ビジネス用語

アサインは「任命する」「割り当てる」「配属する」などを意味する言葉です。ただし、業界ごとに少し異なった使われ方をします。そうした細かな使われ方の違いや、実際のビジネスシーンでの使い方について解説します。

目次

アサインとは?

アサインは「任命する」「割り当てる」「配属する」などを意味する言葉です。ビジネスシーンでは、目上の立場の人が下の人に申し付ける際に使われるのが一般的です。たとえば、上司が使う場合は「アサインする」、部下が使う場合は「アサインされる」といったように使われます。アサインの使い方と意味の例は以下の通りです。

<上司が使う場合の例>

  • ○○さんを重要な役職にアサインしました(任命の意味)
  • 新規プロジェクトにはコンサルタントを3名アサインします(割り当ての意味)
  • ○○さんは営業部にアサインしました(配属の意味)


<部下が使う場合の例>

  • リーダーにアサインされました○○と申します(任命の意味)
  • 本プロジェクトにコンサルタントとしてアサインされました(割り当ての意味)
  • 3か月前に営業部にアサインされました(配属の意味)


この記事ではアサインに似た言葉や対義語、業界ごとの使い方の違いをご紹介します。意味を理解して業務に役立てましょう!

【おすすめ記事】スキルを磨きたいビジネスパーソンはこちらもチェック

握手をするビジネスパーソン

意味を知らないと聞き間違えてしまいそう!アサイン

新規クライアントの案件、君をディレクターとしてアサインするよ。頑張ってね。

 

(アサ…イン…?朝にIN…?)

アサインっていうのは、任命する、割り当てる、配属するという意味だよ。

アサインの意味が分からず困るビジネスパーソン
アサインという言葉を知らず、「朝」「IN」と知っている言葉を思い浮かべてしまうなんてことがないように!

アサインとは、英単語で「assign」と書きます。この言葉を初めて聞くと、どのような意味を持つのかはなかなか想像できませんよね。しかし、ビジネスシーンでは幅広い業界で聞く言葉です。上司に仕事を任され、「アサインするよ!」といわれたときに、キョトンとならないように、覚えておくとよいでしょう。

似た言葉との違い

アサインに似た言葉として「ジョイン」「アサインメント」をご紹介します。ジョインはアサインとは別のニュアンスを持つ言葉ですが、アサインとアサインメントの主な違いは品詞です。それぞれ見てみましょう。

ジョインとの違い

ジョインとアサインの違いは、能動的か受動的かです。ジョインには自分から手を上げ参加するといった能動的なニュアンスが含まれています。一方で、アサインは、目上の立場の人の決定に従うといった受動的なニュアンスで使われます。ジョインを使った例文は以下の通りです。

<例>

  • 2022年10月に今の会社にジョインしました。
  • 希望が叶い、春から新規プロジェクトにジョインすることになりました。

特に、「新たにAさんがプロジェクトにジョインした」、「新たにAさんがプロジェクトにアサインされた」といった表現はどちらも実際のビジネスシーンで使われるため、ニュアンスの違いをしっかり理解して使い分けられるようにしましょう。

アサインメントとの違い

アサインメント(assignment)はアサイン(assign)の名詞形で、課題、担当業務、任務などの意味があります。ビジネスシーンでは、動詞のアサイン(assign)を「アサイン+する」というかたちで使うのが一般的です。

目的に向かって歩くビジネスパーソン

業界によって異なるアサインの意味と使い方

ビジネスシーンでよく使われる「アサイン」ですが、業界ごとに使い方や意味が異なります。今回は、下記5つの業界での使われ方をご紹介します。

  • IT業界
  • コンサルティング業界
  • 旅行・ホテル業界
  • 契約や法律を扱う業界

IT業界

IT業界で、特にエンジニアが使う場合は、「割り当てる」や「数値や値を割り入れる」という意味で使われることもあります。これは、コンピューターのキーボードに独自機能を割り当てたり、割り当てられた状態を指したりする、「キーアサイン」(key assignment)が由来になります。

<例>

  • F3キーに、よく使う機能をアサインしました。

コンサルティング業界

コンサルティング業界では、コンサルタントをプロジェクトに割り振ることを指します。たとえば、下記のように使われます。

<例>

  • 新規プロジェクトに5名のコンサルタントをアサインします。
  • 戦略コンサルタントとして本プロジェクトにアサインされた○○と申します。

ホテル・旅行業界

ホテル・旅行業界でもアサインは「割り当てる」といった意味で使われるのが一般的で、お客さまに部屋を割り当てる「ルームアサイン」や、お客さまに座席を割り当てる「シートアサイン」といった用語があります。ルームアサインは「ルーミング」や、簡潔に「アサイン」などと使われることもあります。

<例>

  • ルームアサインの際には、ご高齢のお客さまの部屋をエレベーターの近くにするといった配慮が大切です。
  • 座席のアサインは、予約時にお客さまに選んでいただくシステムです。

契約や法律を扱う業界

契約や法律を扱う業界では、「アサインバック」という特許に関する用語のなかでアサインという言葉が使われています。アサインバックとは、他人の登録商標と似ているとして商標登録を拒絶された際に、先行登録商標の商標権者に商標権を取得してもらい、後からその商標権を譲渡してもらうことで商標権を取得する方法です。この方法はアサインメントバックとも呼ばれます。

<例>

  • アサインバックにより商標権を取得しました
ルーペをのぞくビジネスパーソン

アサインの対義語に当たる日本語

ここまで、アサインの基本的な意味や、業界ごとの使われ方について解説しました。ここからは、豆知識としてアサインの対義語をいくつかご紹介します。対義語を知ることで、アサインの意味がより深く分かったり、誤った使い方を避けたりすることもできるので、ぜひ参考にしてみてください。

外す・解任する

「外す」「解任する」は、アサインを「任命する」「割り当てる」という意味で使う場合の対義語です。仕事やプロジェクトの途中で役割を解く場合に使われることがあり、ネガティブなニュアンスを含みます。「外す」は厳しい表現であると相手に受け取られる可能性があるため、使い方には十分注意しましょう。

<例>

  • ○○さんは業務が立て込んでいるので、この仕事から外しましょう。

リリース

チームやプロジェクトから抜けることを意味します。「外す」「解任する」と同じようなネガティブな意味で使われることもありますが、自らの役割が終わったといったニュアンスでも使われます。

<例>

  • 開発フェーズが終わったので、彼らは今日でリリースとなります。

異動する

「異動する」は地位や職務が変わることを意味するため、配属するという意味合いで使われるアサインの対義語になります。

<例>

  • ○○さんは営業部から人事部に異動になります。
ビジネスパーソンと履歴書

アサインを使う際の注意点

アサインを実際にビジネスシーンで使う際は、相手や状況によっては日本語に置き換えるように注意しましょう。ビジネスを円滑に進めるためには、お互いが理解できる言葉を使って話すのが大切です。カタカナ用語を知ることも大切ですが、むやみに使わず、状況に合わせて柔軟に使い分けることも、ビジネスパーソンのスキルの1つといえます。

<日本語に置き換える例>

  • ○○さんを重要な役職にアサインしました。
    →○○さんを重要な役職に任命しました。
  • 新規プロジェクトにはコンサルタントを3名アサインします。
    →新規プロジェクトにはコンサルタントを3名割り当てます。
  • ○○さんは営業部にアサインされました。
    →○○さんは営業部に配属されました。
打合せを行うビジネスパーソン

相手への配慮を忘れずに使おう

今回は、アサインという言葉の意味や似た用語との違い、業界別の使い方を解説しました。アサインには主に「任命する」「割り当てる」「配属する」という3つの意味があり、業界によっても使われ方が異なることはよく分かっていただけたかと思います。

ビジネスはさまざまな関係者との協力で成り立つからこそ、お互いが気持ちのよいコミュニケーションをとれるよう配慮することが大切です。今回はアサインというビジネス用語をご紹介しましたが、大切なのは、お互いの認識がそろった言葉を使い、お互いが同じ理解をすることだということを忘れずに「アサイン」を使ってくださいね。

社会人におすすめ!無料のリスキングサービス『PERSOL MIRAIZ』

『PERSOL MIRAIZ』は、はたらくすべての人が利用できる無料のリスキリングサービスです。本来は高額なスキルの学習やキャリアカウンセリングを、誰でも気軽に始められます。

PERSOL MIRAIZの詳細はこちら

特長1:スキルの習得ができる学習コース

  • 無料で利用できる
  • 業界大手企業や著名人が提供・監修
  • DXやマーケティング、エンジニアリングの領域が充実

特長2:プロが併走するキャリア相談

  • 無料で利用できる(1時間のカウンセリング、30分の学習相談がそれぞれ5回)
  • どんな職種や年代でもOK、話すことが整理しきれてなくてもOK
  • 求人紹介はしない、転職ありきではないカウンセリング

特長3:身に付けたスキルが転職につながる

  • PERSOL MIRAIZで身に付けたスキルを元に、パーソルキャリアが運営するdodaが転職まで伴走
  • 急に求人を勧めたり、無理に転職を促すことはないので安心


PERSOL MIRAIZの詳細はこちら

バッファとは?業界ごとの用語の意味や使い方を例文と併せて解説

前の記事を読む

リソースとは?ビジネスにおける意味や使い方、関連用語などを解説

次の記事を読む

dodaのおすすすめ診断 - あなたの市場価値を知る

あなたの適正年収はいくら?

年収査定
この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる

公式Xヘルプお問い合わせ
公式LINE運営会社免責事項
利用者データの外部送信

©︎PERSOL CAREER CO., LTD.