2024/04/02

メタバースとは?活用例やメリット・注意点を分かりやすく解説

知っておきたいビジネス用語図鑑
#ビジネス用語

メタバースとは、インターネット上で構築される仮想空間のことです。仮想と現実を融合させた空間をつくり出すための技術であるXRとは異なります。今回は、メタバースの活用例やメリット、注意点について初心者の方にも分かりやすく解説します。

目次

メタバースとは?

メタバースとは、インターネット上で構築される3次元の仮想空間のことを指します。メタバースでは、自分自身のアバターを用いたユーザー同士でコミュニケーションを取ったり、イベントやゲームに参加したりなど、空間内で社会生活を送っているかのような体験が可能です。

メタバースが注目されている理由には、主に以下の4つが挙げられます。

  • VR技術の向上と普及
  • NFT技術の実用化
  • 大手企業によるメタバース事業への拡大
  • 新型コロナウイルスによる人々の価値観の変化


近年ではVR技術が急速に発展していることから、必要機器が普及し、メタバースを取り入れるハードルが下がってきています。また、デジタルデータに唯一性を付与するブロックチェーン技術を活用することで資産価値を生み出すNFT技術(非代替性トークン)が実用化されたため、メタバース上での経済活動も行えるようになりました。

さらに2021年には、旧Facebook社がメタバースへの参画を公言し、社名を「Meta」へ変更したことや、新型コロナウイルスの感染拡大を経て、対面での接触機会が減っていることもメタバースが注目されるようになった要因であるといえるでしょう。

総務省の情報通信白書令和5年版によると、世界のメタバース市場(インフラ、ハードウェア、サービスの合計)は、2022年の8兆6,144億円から2030年には123兆9,738億円まで伸びると予測されています。また、日本のメタバース市場(メタバースプラットフォーム、プラットフォーム以外(コンテンツ、インフラ)、XR(VR、AR、MR)機器の合計)は、2022年度に1,825億円となる見込みで、2023年度には3,255億円、2026年度には1兆42億円まで規模が広がると予測されています。※1

※1 出典:「令和5年情報通信に関する現状報告の概要,第2部情報通信分野の現状と課題」(総務省)

【おすすめ記事】スキルを磨きたいビジネスパーソンはこちらもチェック

メタバースで仕事をする社員

メタバースの聞き間違いに注意!

最近メタバースについて勉強してるんだ

メタ…バス?何について勉強してるんだろう…

メタバースと聞いて大きなバスを思う浮かべるビジネスパーソン
最近注目が集まるメタバース。「なんとなく聞いたことがある」で終わらせず、意味や活用方法をしっかり理解しましょう!

メタバースとXRの違い

メタバースは、サービスを体験したりコミュニケーションを取ったりするための空間を意味します。一方XRとは、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)の総称で、現実とバーチャルが一体化した空間をつくり出すための技術のことです。XRについてそれぞれ詳しく見てみましょう。

  • VR(仮想現実)…デジタル映像を用いて、仮想空間の中に実際にいるかのような体験ができる技術
  • AR(拡張現実)…現実世界にデジタル映像や文字による情報を重ね合わせることで、現実世界を拡張させる技術
  • MR(複合現実)…現実世界にデジタル映像を表示させ、現実世界と仮想世界を密に複合させる技術


メタバースは、ほかのユーザーとの交流を持つことが目的ですが、XRは基本的に1人で体験することが可能です。メタバース空間を体験するための手法として、XRが用いられるケースがあります。

PCで作業をするビジネスパーソン

メタバースをビジネスで活用するメリット

メタバースをビジネスで活用することのメリットは以下の通りです。

  • コミュニケーションを円滑に図れる
  • 臨場感を味わえる
  • 遠隔地からも参加できる
  • ビジネスの幅が広がる可能性がある


1つずつ詳しく見ていきましょう。

コミュニケーションを円滑に図れる

メタバースを用いることで、音声だけでなくアバターの動きや表情も加わって、よりリアルで豊かな交流ができます。また、1人が一方的に話をする既存のツールと異なり、参加者それぞれが話したい相手を選択して会話できるので、自発的なコミュニケーションを図れます。空間内で複数のグループを作成したり、必要に応じてグループを再編したりすることも可能です。

このように、コミュニケーションが取りやすく自由に会話しやすいというのが、メタバースの大きなメリットです。

メタバースでコミュニケーションを取る社員

臨場感を味わえる

臨場感を味わえることもメタバースを活用するメリットの1つです。メタバースは、仮想空間上で現実世界のようにリアルな世界をつくり出すため、まるで現場にいるような臨場感を味わえます。また、アバターを動かし、話したい人の近くに行って話しかけることもできるため、現実世界にいるような感覚で交流できます。

遠隔地からも参加できる

メタバースを利用すれば、いつどこにいても会議やイベントに参加できます。たとえば、出張先からでもメタバース上で行われる会議に出席することが可能になるため、時間を有効に活用できるでしょう。また、メタバースでイベントやセミナーを開催することで、開催場所の設置にかかるコストを削減できるうえ、ユーザーの交通費や移動にかかる負担もなくせます。

メタバースで遠隔地から会議に参加する人

ビジネスの場が広がる可能性がある

メタバースを活用することで、ビジネスの拡大や成長につなげられるケースもあります。たとえば、メタバース上で商品の紹介イベントを行えば、簡単に参加できるので集客力が上がったり、商品の魅力をよりリアルに伝えられたりする可能性があるでしょう。

メタバースをビジネスで活用する際の注意点

メタバースをビジネスで活用する際には、メリットだけでなく以下のような注意点もあります。

  • 構築にコストがかかる
  • 法整備が追い付いていない
  • セキュリティ対策をする必要がある


ここからは、上記の注意点についてそれぞれ詳しく解説します。

時間とコストがかかる

メタバースを構築するためには、一定の時間とコストがかかります。社内で構築する場合には、開発コストと開発に携わる人的リソースが必要です。また、外部のサービスを活用して構築する場合には、制作業者への依頼費が発生します。

法整備が追い付いていない

メタバースには現状、法整備が不十分という問題があります。メタバースは、現実世界を再現した空間であるため、商品取引の際のトラブルや権利侵害など、現実で起こり得るトラブルが発生する恐れがあります。現実では公的機関である警察が対応すべき問題も、メタバースでは企業内での対応が必要です。メタバースを導入する際は、こうしたトラブルに対応できる体制を整えておくとよいでしょう。

セキュリティ対策をする必要がある

企業でメタバースを導入する際は、セキュリティ面の対策が必要になります。特に、機密情報や顧客に関するデータを扱う場合には注意が必要です。また、メタバースでは匿名でアクセスできるケースも多いため、なりすましによる犯罪被害を受ける恐れもあります。セキュリティを強化し、犯罪や事故に巻き込まれないようにすることが大切です。

セキュリティが強化されている仮想空間

ビジネスにおけるメタバースの活用法4選

ここからは、ビジネスにメタバースを活用する4つの事例をご紹介します。

バーチャルオフィス

メタバース上に作られたバーチャルオフィスに、アバターを用いて出社することで、まるでオフィスにいるのと同じように働くことができます。新型コロナウイルス感染症の影響により、リモートワークを導入した企業も多いでしょう。完全リモートワーク制を導入していたり、育児・介護などでオフィスに出社できない従業員がいたりする場合でも、同じ空間で働いているかのような一体感を得られます。

バーチャルイベント

イベントにメタバースを活用すれば、既存のツールを用いたオンラインイベントにはない圧倒的な臨場感を与えることができます。たとえば、サービス説明会や商品展示会などでも、まるで主催者とユーザーが対面でコミュニケーションしているような空間をつくり出せるでしょう。

バーチャルで開催されるセミナー

バーチャル教育

社内研修や新人教育にもメタバースを導入すれば、文字だけでなく、映像でも説明ができるため学習効果がアップします。また、現場での業務体験や機械を扱う業務でも、メタバースであればVRを用いて疑似体験することが可能です。

バーチャルショップ

バーチャルショップとは、仮想空間にショップを構築し、商品やサービスを販売するサービスです。ユーザーは、現実と同様に商品を見たり購入したりできます。また、メタバース空間で商品の試着もできるので、実店舗を訪れているかのようなショッピング体験が可能です。

メタバースを生かしてビジネスの可能性を広げよう

ここまで、メタバースが注目されている背景やメリット、注意点について解説してきました。メタバースを用いることで、業務の効率化を図ったり、ビジネスの可能性を広げたりすることができます。一方で、ビジネスにメタバースを導入する際は注意すべき点もあり、トラブルが発生しないよう企業内でルールを設けたり、セキュリティ対策を徹底したりすることが重要です。メタバースを上手に活用し、ビジネスの幅を広げていきましょう。

社会人におすすめ!無料のリスキリングサービス『PERSOL MIRAIZ』

『PERSOL MIRAIZ』は、はたらくすべての人が利用できる無料のリスキリングサービスです。本来は高額なスキルの学習やキャリアカウンセリングを、誰でも気軽に始められます。

PERSOL MIRAIZの詳細はこちら

特長1:スキルの習得ができる学習コース

  • 無料で利用できる
  • 業界大手企業や著名人が提供・監修
  • DXやマーケティング、エンジニアリングの領域が充実

特長2:プロが併走するキャリア相談

  • 無料で利用できる(1時間のカウンセリング、30分の学習相談がそれぞれ5回)
  • どんな職種や年代でもOK、話すことが整理しきれてなくてもOK
  • 求人紹介はしない、転職ありきではないカウンセリング

特長3:身に付けたスキルが転職につながる

  • PERSOL MIRAIZで身に付けたスキルを元に、パーソルキャリアが運営するdodaが転職まで伴走
  • 急に求人を勧めたり、無理に転職を促すことはないので安心


PERSOL MIRAIZの詳細はこちら

ペルソナとは?ターゲットとの違いや設定する際のコツも併せて解説

前の記事を読む

フィードバックとはどのような意味?効果的な方法を分かりやすく解説!

次の記事を読む

dodaのおすすすめ診断 - あなたの市場価値を知る

あなたの適正年収はいくら?

年収査定
この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる

公式Xヘルプお問い合わせ
公式LINE運営会社免責事項
利用者データの外部送信

©︎PERSOL CAREER CO., LTD.