具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ
著者/細谷 功
2024/11/21
さん
(テックタッチ株式会社 Head of PR / Marketing)
中釜 由起子さん
仕事や生活などあらゆるシーンで役立つ普遍的な「思考力」を、「抽象」と「具体」の往復で鍛える方法を学ぶことができます。
平易な文章と身近な事例で、考え、伝え、発想する力が分かりやすく解説されているので、入門書として特におすすめです。
中釜 由起子さん
円滑なコミュニケーションのための思考法を整理するのに役立ちます。
「議論が噛み合わない」場合は、目的を共有し、具体から抽象へ思考することで解決を促します。様々な思考パターンを理解することで、議論のズレを修正し、原因を分析できます。
連携や依頼をスムーズに行いたい方には有用です。
中釜 由起子さん
コミュニケーション力、視座向上、新規事業立ち上げなど、様々な課題に対し、個別の解決策ではなく「思考法」で解決を図る視点に感銘を受けました。
変化の速い現代において、幅広い業務に迅速に対応し、成果を出すための示唆であり、私の仕事スタイルにも影響を与えています。
中釜 由起子さん
考えがまとまらない、相手に話が伝わらない、新しい発想が生まれない、問題解決が苦手、学習効率を上げたいなどの悩みを抱えている方におすすめです。
これらに共通するのは、問題の本質を見抜き、筋道立てて考え、解決策を導き出すことです。
リーダーやマネージャーを目指す方にも役立つ1冊です。
さん
テックタッチ株式会社 Head of PR / Marketing
なかがま・ゆきこ 2005年朝日新聞社入社。週刊朝日記者を経て、同社SaaSの新商品企画・営業企画、複数の新規事業立ち上げ責任者、朝日新聞初のオウンドメディア「telling,」(テリング)創刊編集長などを歴任。2019年より株式会社ジーニーにてマーケティング、広報、事業開発などグループ会社を含む多数の部門長を経験後、全社のマーケティング・ブランディング・広報・デザイン戦略を束ねるブランドデザイン部を創設し、部長に就任。ブランド統合の責任者を務め、コーポレートブランディングの土台を築いた後、2023年4月にテックタッチ株式会社にHead of PRとして入社。2023年10月からHead of Marketingも兼任。
SNS・メディア
ハッシュタグから記事を探す
カテゴリから記事を探す
トップランナーおすすめの良書
トップランナーが見た動画
インタビュー・対談
PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ
トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント
トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ
トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる