2024/05/09

仕事のやる気が出ないのはなぜ?その原因や対処法を解説!

はたらくを考えるヒント
#リスキリング#モチベーション

「どうしても仕事のやる気が出ない」と感じた経験は、誰しも一度はあるのではないでしょうか?この記事では、やる気が出ない原因を、身体・健康面と精神面に分けて、それぞれの対処法をご紹介します。


やる気とは何か?

仕事をしているなかで「どうも今日はやる気が出ない」と感じた経験は誰しもあるでしょう。なかには、やる気が出ない日々が続いてしまい、悩んでいる方もいるのではないでしょうか?やる気が出ない理由を知る前に、まず「やる気」とは何かを考えていきましょう。

やる気とは「物事を行う意欲」のことです。仕事をやろう!洗濯をしよう!ジムに行こう!など、何か行動をする際の原動力となる気持ちのこととも捉えられます。また、やる気はモチベーション・動機づけとも言い換えられます。つまり、仕事に対してやる気が出ないということは、その仕事を行うためのモチベーション・動機がないといえるでしょう。

今回は、仕事のやる気が出ない理由やその対処方法の一例をご紹介します。また、近年導入が加速しているリモートワークとやる気の関係性についても解説します。

また、下記の記事では、今すぐやる気を出す方法や長期的にやる気を維持する方法について解説しています。こちらも参考にして、自らの気持ちをうまくコントロールして、仕事へのモチベーションを高めていきましょう!

やる気が出る方法について詳しくはこちら

【おすすめ記事】スキルを磨きたいビジネスパーソンはこちらもチェック

仕事のやる気が出ない原因ごとの対処法

仕事のやる気が出ない原因は人それぞれ異なります。まずは、なぜ自分はやる気が出ないのか、その理由を探ることから始めましょう。ここでは、仕事のやる気が出ない主な原因について身体・健康面での原因と、精神面での原因に分けて見ていき、それぞれの対処法をご紹介します。

身体・健康面での原因とその対処法

仕事に対するやる気が出ない原因の1つに、身体の不調が考えられます。たとえば、慢性的な頭痛や、肩こり、蓄積した疲労などのせいでコンディションが悪い…なんてことはありませんか?

体調不良の状態では仕事が手につきにくくなるのは当然のこと、身体に疲れがたまっていると、集中力が低下し、ケアレスミスが増えてしまうでしょう。そのような状態が続くと、より仕事へのやる気が低下し、どんどん悪いサイクルに陥ってしまいます。

休息を取る

やる気が出ない原因が身体的不調や疲労だと考えられる場合は、しっかりと休みを取ることが大切です。そのまま無理に仕事を続けてもやる気は出ず、仕事もうまくいかないという悪循環に陥ってしまうことが考えられます。睡眠不足が続いているのであれば、しっかり睡眠を取るためのタイムスケジュールを組んだり、身体的不調の状況によっては、医師に相談してみたりすることも検討するとよいでしょう。

軽い運動をする

長時間の作業などで疲労が蓄積しているとやる気が低下しやすい傾向があります。実際、京都工芸繊維大学やKDDI株式会社の研究では、自分にとって苦ではないと思う程度の運動はリフレッシュ行動として適しており、疲労感増大防止といった効果があるとしています。※1 仕事中やる気を出し続けるために、休憩だけでなく散歩のような軽い運動をすることを意識してみましょう。

※1出典:「知的作業に適したリフレッシュ行動の検討―身体活動レベル,精神生理状態,パフォーマンスとの関係について―」(石井康晴,澤井浩子,芳田哲也,小山恵美、京都工芸繊維大学,現 KDDI株式会社)

ストレス解消のために運動をする社会人

精神面での原因とその対処法

「しっかり睡眠も取れているし、身体に不調はないけれど、やる気が出ない…」という場合には、精神面での原因を疑ってみましょう。精神面での原因にはさまざまなものが考えられます。そのなかでも、職場内の人間関係は仕事の満足度に大きく関わるでしょう。また、そもそも仕事への関心がない、仕事がマンネリ化してしまった、現在の評価に満足できないなどもやる気が出ない理由としてよく耳にする回答です。労働環境に不満があるとストレスがたまり、仕事への負の感情が生まれてしまいがちです。精神的な原因に対処するには、以下の方法を試してみましょう。

上司・会社へ相談

これらの解決策としてまず挙げられるのは、上司や会社に相談することです。メンバーやクライアントに関する悩みであれば1on1など上司と話す時間を用意してもらったり、上司に関する問題であれば会社のホットラインといった相談窓口に連絡したりという方法もよいでしょう。1人で悩まず誰かに相談することが大切です。

専門家へ相談

精神的な落ち込みが続く場合は、医師やカウンセラーなどに相談しましょう。自分は大丈夫と自己判断せずに、専門家に診てもらうことも大切です。

転職の検討

精神的な原因が職場にある場合は、思い切ってほかの仕事や会社を探してみるのも手です。自分が今何に悩んでいて、どうなりたいのか?自分自身を知るためにも、キャリアカウンセラーや転職エージェントに相談してみてもよいかもしれません。

キャリアに悩んでいる方には、『PERSOL MIRAIZ』のキャリア相談がおすすめです。今の仕事の悩みやキャリアに関する”もやもや”を、キャリアサポーターが一緒に解消します。※ご利用には無料登録が必要です。

PERSOL MIRAIZの詳細はこちら

気晴らしをする

気晴らしという言葉があるように、仕事での精神的なストレスを別のことで発散するのも1つの方法です。休日、趣味に没頭したりプライベートを充実させたりすることで気分転換になり、「仕事もがんばろう」というやる気にもつながるでしょう。

精神面での原因でやる気が出ない場合は、身体面での原因でやる気が出ないときに比べて対処方法を特定しにくい傾向があります。ストレスの原因を取り除いたり、気分をコントロールしたりするために、周りの力も借りながら小さな行動から試していきましょう。

職場にストレスを抱えて悩む社会人

リモートワークでやる気は出る?

近年普及したリモートワーク。日本ではあまり一般的ではなかった働き方ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、急速に浸透しました。十分な環境が整えられていないにもかかわらず、急に自宅で仕事をせざるを得なくなったという人も多くいるでしょう。

人によってはリモートワークになったことで、効率がアップしたり、モチベーションが上がったりした方もいるでしょう。一方で、「リモートワークになってからやる気が出ない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そこで、ここからはリモートワークでやる気が出ない原因と、対処法の一例をご紹介します。

リモートワークでやる気が出ないのはなぜ?

リモートワークでモチベーションを維持できない原因として、仕事と私生活の区切りがしっかりついていないということが挙げられます。ついスマートフォンやテレビといった仕事に関係のないものが気になり、本来の仕事をおろそかにしてしまったり、必要以上に休憩をしてしまったりと、家にいるからこそ「仕事中である」という認識が薄れてしまっているケースが考えられます。

プライベート空間でリモートワークをする社会人

リモートワークでやる気を出す方法

リモートワークは通勤時間を省いたり、柔軟な働き方を実現したりする点で社会人の生活の質を高めてくれる側面もあるため、今後もスタンダードな働き方の1つになるでしょう。今回は、リモートワークでもやる気を維持するために意識するとよいポイントを3つご紹介します。

  • 「オンオフ」を切り替える工夫をする
  • 作業環境を整える
  • 職場の人と顔を見せたコミュニケーションを取る


それぞれ詳しく見ていきましょう。

「オンオフ」を切り替える工夫をする

まず、仕事モードとプライベートモードの切り替えがうまくできるよう工夫するのがおすすめです。オフィスに出社して切り替えをするタイミングがない分、始業前に仕事モードに切り替えるようルーチンやルールを設けるとよいでしょう。たとえば下記です。

  • 仕事前に散歩をする
  • 仕事前にコーヒーを1杯飲む
  • 身だしなみはオフィスに出社するときと同じように準備する
  • 仕事専用のスペースを設ける


作業環境を整える

仕事と私生活の区切りが曖昧になるという問題は作業環境の悪さが原因かもしれません。仕事をする机にはプライベートなものは置かず、整理整頓をして作業スペースを十分に確保しましょう。また、自分の身体に合った仕事用の机や椅子などをそろえるとよいでしょう。

職場の人と顔を見せたコミュニケーションを取る

家で1人で仕事をしていると、他者との直接的なかかわりを持つ機会が減るため、気が緩むこともあるでしょう。特に、対面でのコミュニケーションが減ると、緊張感が薄れてしまうものです。だからこそ、リモートワークにおいては、Web会議ツールを使い、顔を見せたコミュニケーションを意識的に取ることが大切です。会社の方針もあると思いますが、「朝と夕方の上司への報告はできるだけWeb会議ツールで行う」、「毎日のチームミーティングでは全員顔を出す」など、仕組みにするとよいでしょう。

職場の上司とコミュニケーションを取る社会人

正しい対処法で仕事へのモチベーションを高めよう!

ここまで、仕事のやる気が出ない原因やその対処方法、近年導入されているリモートワークとの関係性について解説してきました。

仕事のやる気が出ないときには、疲れがたまっていたり、仕事がマンネリ化していたりするなど、必ず何かしらの原因があります。自分で何が原因なのかを探り、やる気を回復させるためにはどのような対処法を取るべきなのか考えることが大切です。

一度仕事へのやる気が薄れてしまっても、新しい目標を見つけることでモチベーションが上がることもあります。新しい目標を見つけるには、これまでと異なる環境に身を置いてみたり、新しいことに挑戦してみたりすることもおすすめです。

最近ではオンラインで新しい知識やスキルを学ぶことができる場が増えてきています。今自分が持っているスキルをアップデートしたり、全く異なるスキルを学んだりすることを通して、やりたいことや興味があること、目標ができる可能性もあります。

何から始めればよいかわからないという方には、『PERSOL MIRAIZ』の学習コースがおすすめです。キャリアの選択肢を広げるオリジナルコースを無料でご提供しています。※ご利用には無料登録が必要です。

<PERSOL MIRAIZの学習コースの特長>

  • 無料で利用できる
  • 業界大手企業や著名人が提供・監修
  • DXやマーケティング、エンジニアリングの領域が充実


PERSOL MIRAIZの詳細はこちら

この記事を監修した方

森本 千賀子

さん

株式会社morich 代表取締役 / All Rounder Agent

獨協大学卒業後、リクルート人材センター(現リクルート)入社。転職エージェントとしてCxOクラスの採用支援を手がける。全社MVPのほか受賞歴は30回超。 現在は、株式会社morich/株式会社morich-To/株式会社and morich代表として、転職エージェント事業の支援のほか、社外取締役/顧問/NPO理事などパラレルキャリアを体現。 NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」「ガイアの夜明け」にも出演。日経新聞「人間発見」に連載されるなどの各種メディア、『1000人の経営者に信頼される人の仕事の習慣』『本気の転職』等の著書の執筆、講演も多数。二男の母。

SNS・メディア

専門性とは?その必要性や高めるためのコツについて解説

前の記事を読む

AIによって仕事はなくなる?奪われる仕事・影響を受けにくい仕事など予想を紹介

次の記事を読む
この記事をシェア

ハッシュタグから記事を探す

カテゴリから記事を探す

トップランナーおすすめの良書

トップランナーが見た動画

インタビュー・対談

PERSOL MIRAIZのリスキリングコンテンツ

実践型クラス

トップランナーと学ぶ・作る・出会う - あなたのキャリアを前進させる無料クラスとイベント

キャリアに活かせる学習動画

トップランナーから、仕事に直結するスキルを学ぶ

あなたが興味のありそうな記事

トップランナーのマインドや学習方法を知り、キャリアを成長させる